![]() 補償内容について詳しく説明してもらえたので安心して加入できました
というもの、自社では外部に漏れてはいけないような個人情報をほとんど所有していないからです。 この度、お世話になっている取引先の社長から紹介されたことから、話だけ聞いて適当に断れば良いと思って面会の場を持ったのが正直なところでしたが、サイバー保険の必要性を丁寧に教わることができ、保険に加入させていただきました。 その一番の要因は、情報漏洩に関する補償はサイバー保険のごく一部だと分かったからです。加えて、大企業よりも資金力の劣る中小零細企業だからこそ保険に加入すべきことを知ることができて、心から感謝しております。 今では自社のような弱小企業でも頻繁にサイバー攻撃にあっていることや、なぜターゲットになるのかも教わり、インシデントが起きたときには私が想像していた以上の費用が掛かる可能性があることも、丁寧な説明によりよく分かりました。もし今も保険に加入していない状態で事故が起きたことを考えるとゾッとします。 ネット社会が拡大していく中で、アメリカをはじめとした世界ではどんどんサイバー保険の需要が高まっていて、日本は遅れをとっていることも良く認識することができました。 もちろん保険に加入したからといってハッキングなどのサイバー攻撃は受けない方が良いわけですが、保険に加入していることの安心感を得られることは、経営者の立場からすればかなり大きなメリットです。 大切な取引先にもサイバー保険の加入を積極的に進めようと思っているので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 |
![]() サイバー保険の必要性をご理解いただけて良かったですサイバー保険の特徴や必要性を説明する中で、熱心にこちらの話に耳を傾けてもらえて、個人情報の漏えい以外にも、原因調査、再発防止、データ復旧などへの補償も適用になることをご理解いただき、保険の必要性を伝えることができて本当に良かったです。 過去に自社で取り扱いした実例も紹介して、適切な保険料のご提案もさせていただくことができました。 早速大切なお取引先様をご紹介いただけたことにも心より感謝いたします。これからも末永いお付き合いを何卒よろしくお願い申し上げます。 |